プリセット管理
プリセットの保存
世界ルールエディターで、Save as presetボタンをクリックし、名前を入力することでプリセットを保存できます。
注意:既存のプリセットリストにある名前を使用すると、上書きされます。
プリセットを上書き保存
世界ルールエディターで、Save as presetボタンをクリックし、リスト中に既に存在するプリセット名を入力して元のプリセットを上書きすることができます。
注意:
- この操作は元に戻せないため、バックアップを忘れずに。
- 異なるプリセットカテゴリーのプリセット名は互いに干渉しません。
プリセットの名前を変更
名前を変更したいプリセットをリストでダブルクリックし、REMOVEおよびSORT以外の名前を入力欄に入力します。
プリセットリストのソート
プリセットリストの任意のプリセットをダブルクリックし、入力欄にSORTを入力します。
プリセットの削除
削除したいプリセットをリストでダブルクリックし、入力欄にREMOVEを入力します。
プリセットカテゴリーを追加
Preset listパネルのドロップダウンリスト横のAddボタンをクリックしてプリセットカテゴリーを追加します。
注意:
- 既存のカテゴリー名を新しいカテゴリー名として使用することはできません。
- カテゴリーを追加すると、プラグインの横にプリセットファイルが作成されます。作成に失敗したり、次にAeを開いたときにプリセットファイルが消えてしまう場合、Aeに管理者モードを有効にしてピクセル世界がディスクを読んだり書き込んだりすることを許可してください。
プリセットフォーマット/プリセットファイル
- プリセットはUTF-8(リトルエンディアン)エンコードのJSONフォーマットで情報を保存しています。
- プリセットファイルはプレーンテキストで保存されており、暗号化はされていません。
- プリセットファイルはサードパーティのJSON編集ツールで修正可能です。しかし、プリセット構造を破損するリスクもあるため、推奨しません。
プリセットの投稿
公式チャネルを通じてプリセットを公開する意向がある場合、プリセットを次のメールアドレスに投稿してください:rly_pxx_123@sina.com。
定期的に受け取ったプリセットを統合し、投稿者リストをプラグインのAboutボタンのところで公開します。